【西宮市・芦屋市】阪神電車に「赤胴車」が5年ぶりに復活!5月下旬から、運行を開始する予定です!!

2025年5月下旬、阪神電車に「赤胴車」が帰ってきます。

対象になるのは、阪神本線で運用される8000系電車(全19編成)。大阪側

1984年にデビューした当時のカラーリングに復元されることとなります。神戸側阪神大震災で被災しその一部が廃車となっていますが、2014年10月には現存車両の全てが、リニューアル工事と合わせて現在の姿になっています。

最近は全国の鉄道各社で復刻塗装がブームとなっていますが、いずれも1編成程度とわずか。

国鉄急行色に復元された、えちごトキめき鉄道の車両

ですが、これほどまで大規模に変更されるケースは、極めて異例かと思われます。

ちなみに最後に赤胴車が運行されたのは、2020年6月の武庫川線。赤胴車①

この時の車両のうち、7890号車は武庫川団地に保存されています。赤胴車

空中回廊から
2021年3月6日(土)、小曽根線沿いにある阪神バスの武庫川団地中央バス停付近を歩いていると・・・。 バス停の …

なお8000系電車は車内防犯カメラの設置の対象外となっており、近年中に新しい車両に置き換えられるとの発表がなされています。

今回の塗装変更が、最後の晴れ姿になるかもしれませんね。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!