【西宮市】かねてから噂になっていた、阪急電車の「武庫川新駅」。実現に向けて検討が始まりました!
2021年9月3日(金)、西宮市の石井登志郎市長はTwitterで「(仮)武庫川周辺阪急新駅に関する検討について」の報告書を発表したと投稿しました。
先ほど、西宮市・尼崎市・阪急電鉄・兵庫県による4者検討会においてとりまとめた、新駅設置に関する報告書を発表しました。地域課題の解決へ、大きく前進です!
市長コラム 令和3年(2021年)9月 阪急武庫川新駅実現に向け、大きく前進へ | 石井としろう 西宮市長 https://t.co/GiVcVzHg1J
— 石井としろう 西宮市長 Toshiro ISHII (@toshiro141) September 3, 2021
これは戦前からある「阪急武庫川新駅」設置構想についてのもので、最近では2012年にも調査が行われています。実際に西宮北口駅から大阪梅田行き電車に乗ってみると、中津浜線との踏切を越えると↓↓のような景色に。
2004年に橋が架け替えられた際に、橋げたが上下線の線路ごとに分離されました。
駅が出来るとすると、ホームはその間の部分になるのでしょうか。
現在、最寄りの駅までの距離が1km以上離れている地域だけに、利便性が上がることは間違いなさそうです。