【西宮市・芦屋市】阪神電車と阪急電車が、2月22日にダイヤ改正!阪急には、新たに「快速」が誕生します!!
2025年2月22日(土)、阪神電気鉄道でダイヤ改正を行います。
\阪神電車は2月22日(土)にダイヤ改正/
大阪・関西万博に先立ち「快速急行」の増発・所要時間の短縮、深夜時間帯の「特急」の増発を行います。改正後の各駅時刻表・ダイヤは、
阪神電車 公式HPでご確認いただけます🔍https://t.co/08GRKs9lTh#阪神電車 pic.twitter.com/c8P1dAdGM1— 阪神電車【公式】(阪神電気鉄道) (@hanshin_pr) February 18, 2025
これまで平日の日中に30分間隔で運転されていた快速急行が、20分間隔に変更。
これにより、九条駅で大阪メトロ中央線に乗り換えることで、大阪・関西万博へのアクセスが便利になります。
また、大阪梅田駅24時15分発の特急が増設され、西宮・芦屋方面への終電が5分繰り下げられます。
一方で阪急電鉄でも同日にダイヤ改正が。
神戸線関連では、新たに快速が設けられます。
これは通勤急行の停車駅のうち、塚口を通過に改めるもの。
平日朝ラッシュ時の上り列車においては、各駅の普通以外の列車が大阪梅田に先着します。
一方で、10両編成で運転されていた通勤特急は8両編成に変更されますが、列車本数の増発や運転パターンの一部変更により、混雑の平準化は図られるとのこと。
より使いやすいダイヤになりそうですね!
※情報提供、ありがとうございました!